【導入事例】生産管理システム|配電盤・電力制御装置 製造業
配電盤・電力制御装置 製造業で生産管理システムを導入するには?本コラムでは、「配電盤・電力制御装置 製造業」様ならではのポイントを導入事例と一緒に紹介します!
目次
1.配電盤・電力制御装置製造業におけるシステム導入のポイント
配電盤・電力制御装置製造業は、顧客ごとに仕様が異なる個別受注生産が中心です。さらに、設計~調達~組立~検査と工程が多岐にわたり、納期やコストを守るには高度な進捗管理が求められます。そのため、生産管理システムの導入が有効な手段となります。
生産管理で注意したいポイント
- 💡個別案件ごとの進捗管理
- 案件単位で部材調達や組立の進捗を可視化できる仕組みを整えることが重要です。Excelベースでは限界があり、システム化によって情報を一元化できます。
- 💡設計部門との連携
- 配電盤は設計変更が多く発生するため、設計情報の反映をタイムリーに行えるワークフローを確保する必要があります。また、設計時のCADデータなどを部品リストとして活用することもポイントです。
- 💡多品種少量対応
- 多品種少量生産の場合、標準品よりもカスタム品が多いため、共通部品や在庫情報の把握ができる機能があるも重要ポイントです。
生産管理システム選定時に抑えておきたいこと
- ✓BOM(部品表)管理機能の柔軟性
- 設計変更や追加工が頻繁に発生するため、BOM=部品(手配品)リストを柔軟に更新できる仕組みが必要です。
- ✓原価管理と工数管理
- 受注ごとの採算を把握するため、材料費・外注費・工数をリアルタイムで記録・分析できる機能があるのか押さえておきましょう。
- ✓現場での使いやすさ
- 組立現場や検査部門でも直感的に入力・参照できるUIが不可欠です。特に中小製造業では、現場の定着度が導入効果を左右します。
2.配電盤・電力制御装置製造業での事例記事
Case1.[東京都] 株式会社電巧社 様
- スムーズなシステム導入!業務効率化やコスト削減に加え「働き方改革」の効果も実感
商 号 | 株式会社電巧社 |
所在地 | 東京都 |
設 立 | 1928年2月 |
資本金 | 9,000万円 |
事業内容 | 電気通信機械器具の販売・製作 配電盤、制御盤、受電盤の設計・製作・点検・保守・整備等 電気工事、機械器具設置工事、管工事の設計・施工・保守・整備等 |
ホームページ | https://de-denkosha.co.jp/ |
導入システム | 生産管理システム『TECHS-S』 Web受発注システム『BtoBプラットフォーム 受発注 for 製造業』 |
導入効果 改善内容 |
・発注取引を電子データ化すると同時に、社内の見える化を強化 ・電子化された発注データを活用し、業務品質をさらに向上 ・発注工数月15時間削減/取引先からの納期回答など入力工数月10時間削減 |
Case2.[福岡県] 株式会社アイム製作所 様
- データの一元管理強化でデータ活用が促進!さらなる業務改善と社員の意識改革に成功
商 号 | 株式会社アイム製作所 |
所在地 | 福岡県 |
設 立 | 1978年4月 |
資本金 | 3,000万円 |
事業内容 | 制御装置・配電盤の設計・製造・試運転 |
ホームページ | http://www.eimss.co.jp/index.html |
導入システム | 生産管理システム『TECHS-S』 |
導入効果 改善内容 |
・システムのバージョンアップを機に、業務の要・不要を全社的に見直し、運用ルールの徹底 ・業務改善成功の秘訣は早い段階でのビジョンの共有 ・月次や製番単位での原価締機能により原価の精度向上 |
Case3.[岡山県] コーセーエンジニアリング株式会社 様
- 生産管理システムの導入を機に全体最適で業務改善に取り組む
商 号 | コーセーエンジニアリング株式会社 |
所在地 | 岡山県 |
設 立 | 1991年1月 |
資本金 | 4,000万円 |
事業内容 | 高圧受配電盤、低圧配電盤の設計製作、制御回路設計及び制御盤の設計製作、計装回路設計及び計装盤の設計施工、電気設備工事及び計装設備工事の設計施工 |
ホームページ | http://www.kosec-gr.com/ |
導入システム | 生産管理システム『TECHS-S』 |
導入効果 改善内容 |
・生産管理システム導入を機に全社で業務フローを見直し ・在庫の『見える化』により2年弱で1,280万円の原価削減 ・『バーコードリーダー』を活用した受入処理で60時間/月の工数削減 ・継続するために、ルールの周知徹底・運用定着 |
Case4.[茨城県] コアテック株式会社 様
- 段階的な業務改善!設計、製造、出荷までを自社で行う一貫生産が強み
商 号 | コアテック株式会社 |
所在地 | 茨城県 |
設 立 | 2003年6月 |
資本金 | 5,000万円 |
事業内容 | 自動制御設備設計、監視盤、配電盤、各種自動制御盤、受変電設備、その他電気制御装置の設計並びに製作販売 |
ホームページ | http://www.coretech-net.co.jp/ |
導入システム | 生産管理システム『TECHS-S』 |
導入効果 改善内容 |
・第一段階は「業務効率化」、次のステップでさらなる入力負荷軽減を実現 ・案件ごとの個別原価や関連工事をまとめて原価確認できるようになり、原価集計の工数が半分に軽減 ・トラブル時にも安心できるサポート体制で、サーバートラブル時も2日で復旧 |
Case5.[東京都] 光洋電機株式会社 様
- システム導入後、在庫管理が劇的に変化!継続的な改善活動でさらなる「利益体質」を目指す
商 号 | 光洋電機株式会社 |
所在地 | 東京都 |
設 立 | 1952年4月 |
資本金 | 4,800万円 |
事業内容 | 受配電盤、自動制御盤、分電盤の設計・製造・販売 |
ホームページ | http://www.koyo-pb.co.jp/ |
導入システム | 生産管理システム『TECHS-S』 |
導入効果 改善内容 |
・データ検索が簡単になり、お客様への問合せ対応工数も削減 ・データを活用した“見える化”で、成果・効果を出している部門を評価 ・1か月近く費やしていた棚卸処理が1か月に1度&3~4日で完了 ・正確な在庫数が把握と不動在庫の分析により無駄な死蔵品在庫の圧縮にも成功 |
Case6.[福岡県] 株式会社栄電舎 様
- 生産管理システムの導入で問題の早期発見・対策が可能に!
商 号 | 株式会社栄電舎 |
所在地 | 福岡県 |
設 立 | 1958年7月 |
資本金 | 4,050万円 |
事業内容 | 自動制御システム設計、ソフトウェア設計・製造・試運転、高低圧配電盤・制御盤・分電盤の設計・製作・工事 |
ホームページ | https://www.eidensha-group.com/ |
導入システム | 生産管理システム『TECHS-S』 |
導入効果 改善内容 |
・20年以上にわたりオフコンを使用し、データの修正や集計に非常に手間がかかるためシステムの見直しを検討 ・リアルタイムの作業実績・原価確認で、問題の早期発見・対策が可能に ・月320時間の発注・仕入工数を削減、価格交渉に時間が使えるように ・年48人日以上の協力会社発注工数削減、年48人日以上の協力会社発注工数削減 ・メンテナンスも含めたトータル原価を次回の見積にも活用 ・月次処理工数も大幅短縮 EUC Toolで、データ集計も不要に |