【開催レポート/ユーザー様交流会】第7回 てくのわ交流会 岐阜開催

【開催レポート/ユーザー様交流会】第7回 てくのわ交流会 岐阜開催

2025年1月21日(火)にテクノア岐阜本社にて『第7回 てくのわ交流会』が開催されました。
2024年7月から始まった『てくのわ交流会』は、テクノア製品を導入いただいた企業様同士が交流され、各社様のご経験などを共有できる機会として企画されたユーザー様の交流会です。
今回の交流会では岐阜県内をはじめ、東海地方のTECHSユーザー様を中心にお集まりいただき、各社様の事例や課題について意見交換が行われました。

当日のようす

画像クリックで拡大

プログラム① TECHSユーザー様活用事例紹介
② 意見交換会
③ 写真撮影
④ 社内見学会
⑤ 交流パーティー(立食形式)

TECHSユーザー様活用事例紹介

【TECHS-BK】株式会社プラポート様

画像クリックで拡大

株式会社プラポート様(静岡県静岡市)は、多品種少量のプラスチック精密部品加工を手掛けるTECHS-BKユーザー様です。1990年に設立された、従業員数90名ほどの企業です。

講演では、TECHS導入のきっかけや導入効果をはじめ、TECHSと連携可能なAI見積り・類似図面AI検索システム『SellBOT』の活用事例紹介を行っていただきました。

株式会社プラポート様 ホームページ

【TECHS-S】株式会社エヌテック様

画像クリックで拡大

株式会社エヌテック様(岐阜県養老郡)は、ハンドリング装置・搬送システムの設計製作を手掛けるTECHS-Sユーザー様です。また、画像処理による検査装置の開発・設計製作等も行っています。1988年に設立された、従業員数180名ほどの企業です。

講演では、TECHSユーザー専用ページを活用した社内連携の方法や、PowerAutomateを使ったTECHSのRPA事例など、社内DXの推進事例と組織体制についてご紹介いただきました。

株式会社エヌテック様 ホームページ

参加者の声

・TECHSは外部との連携がとれる柔軟性があるシステムだということがわかりました。
・取り組んでいる内容がレベルが違うと感じるような高いものだったので、刺激になりました。
・TECHSをRPA活用する事例は利用者目線でそういう使い方もあるなと感心しました。

意見交換会

画像クリックで拡大

1テーブルあたり5人程度のグループを組んでいただき、共通のテーマに対して意見交換を行いました。
各テーブルに1名ずつテクノア社員も参加し、ファシリテーターとしてユーザー様のご意見をお聞きしました。

① 人材育成と定着
社員をどのように育て、長く働いてもらうかについてグループで意見交換を行いました。
② DX事例の共有
現在導入しているTECHSをはじめとするITツール(または今後導入したいと思っているITツール)やその効果についてグループで意見交換を行いました。

参加者の声

・他社が取り組まれている事例や様々なツールの紹介をして頂き大変参考になりました。
・各社さんともいろいろな課題を持っていて、参考になるし、共感もできた。時間がもっと欲しいぐらい話が盛り上がった。
・人材やDXともに他の会社様も抱えている問題は同じようなことでその中でどんな取り組みをしているのか、自分たちでは考えがつかないようなことも聞けて今後に活かしていける機会になった。

まとめ

意見交換会では活発な意見が交わされ、充実した場となりました。
立食パーティーではTECHSユーザー様同士で新しい交流も生まれ、日頃の業務課題やお困りごとなどを共有されている様子も見られました。
また、ユーザーの皆様からTECHSへの貴重なご要望もお伺いすることができ、テクノアとしても非常に有意義な会となりました。
ご参加いただいたユーザーの皆様、ありがとうございました!

この記事をシェアする

TECHS-S NOA

記事カテゴリー

よく読まれている記事

           

お役立ち資料ランキング

記事カテゴリーCategory

全ての記事一覧