【開催レポート/TECHS-BKユーザー様見学会】株式会社ミヤハラ様 -TECHS導入でQCD改善-

【開催レポート/TECHS-BKユーザー様見学会】株式会社ミヤハラ様 -TECHS導入でQCD改善-

※従業員数は見学会開催時点

株式会社ミヤハラ様(山口県周南市)は、1980年に設立された機械部品製作および装置設計製作の企業です。装置設計から組み立てまでを一貫して対応できる体制が整っており、多品種小ロット生産で新規品の割合が高いことも特徴です。

株式会社ミヤハラ様 ホームページ

2025年2月4日に開催された今回の見学会では、TECHS-BK導入の経緯と導入効果について、実際の画面の紹介を交えながらお話しいただきました。

見学会の内容

画像クリックで拡大

受注に対して、Excelで管理をしており、データ入力の事務作業が膨大であった。繫忙期には、夜遅くまで残業していた。
TECHS-BK導入により、事務作業が効率化。進捗の問い合わせにも即答できるように。事務所メンバーをはじめ、全社員の残業が激減。
作業指示書がなく、納期だけを指定し、あとは現場に任せる運用だった。現場の負荷を見ずに受注するので、納期遅れが常態化していた。
1週間スパンで負荷を見ながら管理できるように。手配の無駄もなくなり、計画の精度が向上。納期遵守率は95%に。
製造方法や工程の記録を取っておらず、現場にコスト意識がなかった。また、不良情報の記録もなく、属人化していた。
機械の空き状況と内製した時のコストを可視化。結果的に内製比率が上がり、コスト削減につながった。また、過去の不良情報を作業指示書に記載することで不良を未然防止。外注品の不具合も大幅削減。

参加者の声

参加者の状況

参加目的

・他社でどのような生産管理システムを導入しているのか気になったため。
・実際使用されている会社様の運用を見て、導入を検討するため。
・工程管理に困っている部分があったため。

参加者の感想

・非常に分かりやすい内容で、参考になった。
・他社で使用されているシステムを直接拝見できる機会は滅多にないため、とても参考になった。
・実際の生産システムの運用現場を確認する事が出来て良かった。

まとめ

大寒波の中の開催となりましたが、多くのお客様にご参加いただき、質問も飛び交う実りの多い見学会となりました。
ご協力いただいた株式会社ミヤハラ様、参加企業の皆様、ありがとうございました!

この記事をシェアする

TECHS-S NOA

記事カテゴリー

よく読まれている記事

           

お役立ち資料ランキング

記事カテゴリーCategory

全ての記事一覧