GW特別企画|製造業の新入社員必見!即戦力になる厳選研修動画4選<期間限定公開>
新年度がスタートし、新しい環境での挑戦に胸を躍らせている新入社員の皆様、そして育成に力を注がれている企業の皆様、ゴールデンウィーク(GW)の長期休暇を、更なる成長のチャンスに変えませんか?
弊社が、生産管理システム『TECHS』シリーズのユーザー様向けに開催している「TMS(Techs Master School)」にてご好評だった
Webセミナー企画「新入社員歓迎コース(全11講座)」の中から、特に重要な4つの動画コンテンツを【GW期間限定】で特別公開いたします!
昨年より内容もパワーアップしたこのコースは、製造業の基礎知識からITスキルに至るまで、新入社員の皆様がいち早く現場で活躍するために欠かせない要素を網羅しています。
「配属後すぐに役立つ知識を身につけたい」「同期と差をつけたい」「製造業で働くことの意義を再確認したい」…そんな皆様の想いに応える、厳選された4つの動画をご紹介します。
GW期間限定公開!厳選動画ラインナップ
日本の中小製造業で働く意義とは?<ここがスゴイぞ!日本の製造業>
日本の産業を支える製造業。その中でも特に中小製造業が持つ独自の強みや、社会に果たしている役割、そしてそこで働くことの「誇り」や「やりがい」を再発見できるコンテンツです。
【セミナー内容】
・製造業に対してどのようなイメージがありますか?
・高度経済成長を支えた日本の製造業
・日本の製造業はまだまだスゴイ!~中小製造業は製造業の根幹~
・なぜ中小製造業の数は減っているのか?
・皆様が中小製造業の希望
ぜひ覚えてほしい<ビジネス用語集>
基礎教養として知っておいてほしい「ビジネス用語」をご紹介!
「ボトルネック」「KPI」「BtoB」…など、ビジネスシーンでは特有の用語が飛び交います。会議や打ち合わせ、上司・先輩とのコミュニケーションを円滑に進めるために、まず押さえておきたい必須のビジネス用語を分かりやすく解説。スムーズな意思疎通の第一歩を踏み出しましょう。
【セミナー内容】
・製造業関連のビジネス用語
・使用頻度が高いビジネス用語
・ニュースでよく聞くビジネス用語
・懐かしのビジネス用語
製造業でもITは必須!避けては通れない<IT基礎>
「製造業だからITは関係ない」はもう昔の話。生産管理システム、CAD/CAM、情報共有ツールなど、今やITスキルは製造現場においても不可欠です。ここでは、ITの基本的な知識や、業務で最低限知っておきたいIT用語、情報セキュリティの重要性などを学びます。
【セミナー内容】
・製造業でもITは必要?
・ITってなに?
・ITに欠かせない「PC(パソコン)」
・インターネットとは?
・情報セキュリティ
PC操作を劇的に早くする!<PCショートカットキー活用>
日々の報告書作成やメール対応など、PC作業は多くの時間を占めます。よく使う操作のショートカットキーを覚えるだけで、作業効率は劇的に向上します。本講座では、マウス操作を減らし、スマートにPCを使いこなすための実践的なテクニックをご紹介。時間短縮を実現し、より本質的な業務に時間を使いましょう。
【セミナー内容】
・ショートカットキーとは?
・実践!覚えておきたいショートカットキー
自信につながる!確かな基礎力と実践スキルを身につけよう
今回ご紹介する動画は、新入社員の皆様が確かな基礎力を身につけ、実践的なスキルを習得するための重要なステップです。ビジネスマナーから専門知識まで幅広く学ぶことで、問題解決能力や多角的な視点も養われるでしょう。
このGW期間は、自分自身と向き合い、集中してスキルアップに取り組む絶好の機会です。これらの研修動画を通じて、皆様が自信を持って業務に取り組み、将来的に貴社の未来を担うリーダーへと成長されることを心より願っております。
この貴重な機会をぜひご活用いただき、貴社の人材育成と競争力強化にお役立てください!
公開期間: 4月29日(火)~ 5月6日(火)まで
ぜひ、期間中にご視聴ください!