画面イメージ個別受注型機械・装置業様向け生産管理システムのTECHS-S NOA

SCREEN

営業

受注入力

受注入力
  • 受注情報(1画面1受注)の入力を行います。
  • マスタ登録されていない部品でも、直接手入力ができます。
  • 受注単価が確定されていない場合は、仮単価にて登録ができます。
  • 売上予定日の登録で、売上予定一覧の作成ができます。
  • 関連資料を保存するフォルダを指定し、参考資料として紐づけができます。
  • 在庫品の生産を行う場合は、受注タイプを「社内受注」にて処理が行えます。
ページトップ

技術・設計

部品表入力

部品表入力
  • 製番の部品構成の入力を行います。
  • 今回限りの部品はマスタ登録を行わず、直接入力ができます。
  • 進捗バーの色と長さで部品の進捗状況をリアルタイムで確認できます。
  • 入力完了フラグにチェックを入れることで、手配処理が可能になりますので、出図承認としての利用が可能です。
  • 小日程情報が日程計画オプションに連動します。
  • 使用しない項目は表示を隠すことで、見やすさと使いやすさが向上します。
  • 在庫管理オプションの導入で、インフォメーション機能で在庫状況を参照できます。
ページトップ

部品表取込

部品表取込
  • 部品表取込機能で簡単に外部データを部品表に登録できます。
  • CADやExcelから部品表データを取り込むことができます。
ページトップ

工程表入力

工程表入力
  • 加工部品の加工工程の入力を行います。
  • 社内の作業指示書や外注への発注書の発行が行えます。
  • 繰り返し使用する部品の加工工程は工程構成マスタに登録し展開が可能です。
  • 工程の進捗状況が進捗バーの色と長さで確認できます。
  • 内外作区分の変更だけで、作業指示書と発注書の発行を切り替えできます。
  • 工程の情報登録だけでなく、発注・引当の情報登録も可能です。
ページトップ

資材・購買

発注情報入力

発注情報入力
  • 部品表の情報を活用し、まとめて発注見積が行えます。
  • 発注書は複数パターンから選択し出力できます。
    一品一葉
    複数明細+現品票
  • 見積依頼書や発注書は、メール発注機能で図面とともにメール送信ができます。
  • 発注手配時に、過去の見積結果・仕入実績単価・マスタ単価を参照し、スムーズに発注できます。
  • ハンディターミナルで現品票をスキャンし仕入処理を行うことができます。(一品一葉バーコードのみ対応)
ページトップ

製造

製番進捗問合せ

製番別進捗問合せ
  • 進捗問い合わせ画面で工程ごとにリアルタイムな進捗状況を把握できます。
    :未着手
    黄緑:指示済・実績なし
    :一部完了・実績あり
    :手配完了
  • 作業指示書のバーコードを、作業の開始時と終了時にハンディターミナルで読み取ることで、作業の進捗状況や工数実績が収集できます。
ページトップ

経営

原価問合せ

原価問合せ
  • 受注別や取引先ごとの原価情報を表示し、粗利率と取引金額の分布を見える化します。
  • 散布図から取引先ごとの状況を把握し、戦略立案へ活用できます。
ページトップ

原価グラフ

原価グラフ
  • 受注、製番、製品のそれぞれの単位で、原価の予算金額と実績金額と最終予測金額をグラフにて確認できます。また、仕掛中に最終予測金額が確認できますので、早い段階で、コストダウン対策を打つことができます。
  • グラフの色
    紫色:受注金額
    青色:予算金額
    緑色:実績金額
    桃色:実績+手配残金額(最終予測金額)
  • 代表受注No.を使用し、追加工事、改造、無償対応など複数の受注をまとめて原価管理が行えます。
ページトップ

データ出力画面

データ出力画面
  • TECHS-S NOAで登録したデータを自由に抽出し、必要な出力項目を選択ができます。
  • データをExcelファイルとして出力できるため、分析グラフや管理表の作成に活用できます。
ページトップ

その他

帳票レイアウト作成

帳票レイアウト
  • 標準機能で帳票レイアウトのカスタマイズが自由に行えます。(EUC Toolを標準機能として搭載)
  • 便利なフィルター機能で、データの並び替えや絞り込みが自由に行えます。
  • 項目名を自由に変更できます。
  • 各メニュー・グリッド項目に予備項目を追加できます。
  • 画面定義にて必須項目や編集不可項目、初期値の入力を自由に設定できます。
  • Excelからの情報をコピーして、システム入力画面へ貼り付けも可能。
ページトップ

画面レイアウト変更

画面レイアウト変更
  • 出力帳票のレイアウト自由変更機能に加え、入力画面のレイアウトを変更できます。
  • ドラッグ&ドロップの簡単操作で、入力画面の項目位置変更や不要項目の非表示設定が行えます。
  • 自由に設定できる項目を最大130項目配置できます。
ページトップ

フィルター機能

フィルター機能
  • 部品表入力画面や製番別進捗問合せ画面などの一覧表示項目は、値や条件でのデータ並び替え、絞り込みができます。
ページトップ
さらに詳しく知りたい            

製品・ソリューションについての資料請求、
導入に関するお問い合わせはこちらから

                資料請求 お問い合わせ