棚卸

たなおろし

Inventory Clearance / Stocktaking

倉庫にて実物の在庫数を数え、帳簿上の在庫数と差がないかを確認する作業の事です。

棚卸を行う目的は、大きく分けて2点あります。
1点目は、在庫がきちんと管理されているかの確認を行う事です。
在庫品の入出庫情報に記帳ミスがあると、実在庫と差が生じます。
また、製造する時に在庫品が正しく揃っていない場合も差は生じます。
在庫品を破損したのに未報告だったり、盗難、紛失のケースも考えられます。
いずれにしても、倉庫係の管理体制がきちんと行われている事を確認することが目的です。
2つ目は、財務会計的な意味です。
帳簿上の在庫数と実在庫数に差異があれば棚卸差損(差益)が生じ、会社の利益を左右するため、帳簿のデータを棚卸の在庫数に合わせなければなりません。

棚卸には、在庫の出し入れを停止し、一斉に行う一斉棚卸、何日かに分けて棚卸を順番に行なっていく循環棚卸の2種類があります。