TECHS新バージョン発売!製品情報も満載!《TECHS》メールマガジン 2019年5月14日号
■□■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
《TECHS》メールマガジン 2019年5月14日号
株式会社テクノア
導入実績 3,500社 突破!
2017年度 生産管理ソフト出荷社数 No.1
(富士キメラ総研発行 ソフトウェアビジネス新市場2018年版より)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■□■
新緑がまぶしい季節、いよいよ「令和元年」も始まりました。
新時代の幕開けをパワフルに過ごしてまいりましょう!
・『TECHS-S』最新バージョン(Ver.6.4)リリース情報は[1]へ!
・セミナー、体験会の情報は[3][4]へ!
1.【新バージョン】TECHS-S Ver.6.4 リリース!
2.【新製品】TECHS-BK新オプション!『iPad実績収集オプション』
3.【セミナー】枚岡合金工具様「3Sセミナー」in京都
4.【製品情報】生産スケジューラ
5.【展示会】新製品を一挙に展示!
6.【コラム】大好評!中小企業診断士コラム「人手不足とIT利活用」
編集後記
◆テクノア TECHSホームページはこちら
https://www.techs-s.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
……………………………………………………………………………………
1.【新バージョン】TECHS-S Ver.6.4 リリース!
……………………………………………………………………………………
生産管理システム『TECHS-S』の最新バージョン「Ver.6.4」を
リリースしました!
◆主な追加機能、詳細はこちら
https://www.techs-s.com/news/show/309/
……………………………………………………………………………………
2.【新製品】TECHS-BK新オプション!『iPad実績収集オプション』
……………………………………………………………………………………
iPadでリアルタイムに実績収集!
TECHS-BK新オプション『iPad実績収集オプション』発売中です!
◆詳細はこちら
https://www.techs-s.com/news/show/300/
……………………………………………………………………………………
3.【セミナー】枚岡合金工具様「3Sセミナー」in京都
……………………………………………………………………………………
3S活動で有名な枚岡合金工具様による「3Sセミナー」を開催します!
・6/14(金) 京都パルスプラザ(京都市伏見区)
◆詳細はこちら
https://form.k3r.jp/technoa/3Sseminar
……………………………………………………………………………………
4.【製品情報】生産スケジューラ
……………………………………………………………………………………
直前に加工していた製品によって、生産計画時の段取り時間が変わる場合、
どうすればいい?
◆そんな場合の生産スケジューラ『Seiryu(セイリュウ)』での対応方法をご紹介!
https://www.technoa.jp/blog/show/112
◆『Seiryu』の詳細はこちら
https://www.technoa.jp/scheduler
……………………………………………………………………………………
5.【展示会】新製品を一挙に展示!
……………………………………………………………………………………
「生産管理」「新製品」「IoT」・・
このキーワードが気になる方は、ぜひ展示会にご来場ください!
◆テクノアの展示会出展情報はこちら
https://www.techs-s.com/news/show/180/exhibition
◆展示会招待券(無料)のお申込みはこちら
https://form.k3r.jp/technoa/inv
……………………………………………………………………………………
6.【コラム】大好評!中小企業診断士コラム「人手不足とIT利活用」
……………………………………………………………………………………
◆大好評!中小企業診断士コラム『先義後利』
第21回「人手不足とIT利活用」間野 佐知子
このテーマを選んだのは、2018年版の・・・続きはこちら
https://www.techs-s.com/column/show/79/
*~* 編集後記 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
こんにちは!編集部の長谷川です。
今号も最後までメルマガを読んでいただき、ありがとうございました。
いよいよ今月から新元号がスタートしましたね。
新元号である「令和」には、「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」
という意味が込められているのだとか。
出典は、日本最古の和歌集「万葉集」です。
歌の序文「初春の令月にして、気淑く風和ぎ・・・」から二文字がとられており、
令月は、「万事をなすのによい月。めでたい月」という意味だそうです。
私は、「令」という漢字に対するイメージが少し変わりました(^^)
ちなみに、外務省が「令和」の英語説明を
「Beautiful Harmony=美しい調和」という趣旨としたそうです。
とても素敵な響きですね!
「令和」が美しい調和のとれた時代になりますように・・・。
★編集後記おもしろかった→ポチッとお願いします♪★
いいね→ https://www.techs-s.com/news/show/117/
いいねの画像は、TECHSの漫画事例を描いているMさんが、私のイラストを
描いてくれました!毎月変わりますのでお楽しみにー!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*