2021/4/14〜4/17 INTERMOLD 2021(第32回金型加工技術展)/ 金型展2021@東京2021.03.29
日本の中小製造業様のためのオンライン展示会 「Techno WA!~てくのわ~」 開催中!
日本の中小製造業様のためのオンライン展示会 「Techno WA!~てくのわ~」 開催中!
INTERMOLD 2021(第32回金型加工技術展)/ 金型展2021に
中小製造業様向け生産管理&IoTソリューションを出展いたします。
展示会では、出荷実績国内No.1の生産管理システム『TECHSシリーズ』に加え、
大きな反響をいただいております、AI画像認識による工場の見える化システム『A-Eyeカメラ』、
新しいIoTプラットフォーム 位置 × 実績 見える化システム『Ez-Bee』などのIoTソリューションを展示いたします。
ぜひご来場ください!
<新型コロナウィルス感染症 拡大防止対応について>
・弊社はご来場者様の安全を第一に考え、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
開催ガイドラインに基づき展示を行います。
(コロナ対策に関して)
展示会業界におけるCOVID-19感染拡大予防ガイドラインの第三次改訂版
生産管理システム『TECHSシリーズ』(テックス)
・個別受注型 機械・装置製造業様向け 『TECHS-S』(テックス・エス)
・多品種少量型 部品加工業様向け『TECHS-BK』(テックス・ビーケー)
![]() |
「BtoBプラットフォーム 受発注 for 製造業」は、製造業界において発注企業と受注企業の双方で行われている受発注業務を電子データ化するWeb受発注システムです。発注~受入・受領までの業務や情報のやりとりが全てクラウド上で完結でき、受発注業務における紙の印刷や電話・FAXは必要ありません。 |
![]() |
「A-Eyeカメラ(エーアイカメラ)」は、ネットワークカメラで撮影された画像を元にAI(人工知能)が生産設備の稼働状況を判断し、クラウドに情報を蓄積するIoTシステムです。蓄積された情報をリアルタイムに集計・分析し、全社員で稼働状況を共有することで「工場の見える化」を推進します。 |
![]() |
「Ez-Bee(イージー・ビー)」は、製造現場での作業の効率化を図り、生産性を向上させるための新しいソリューションです。 ヒトやモノの位置を正確に把握すること、作業・工程ごとに必要時間を計測することで「工場の見える化」を推進します。 |
◆働き方改革、テレワーク…、社内での情報共有にお困りの方に!
中小製造業特化型 コミュニケーションツール(グループウェア)『Lista』(リスタ)
[連携システム]
・小林製作所社製 カイゼンカメラ『Sopak-C』(ソパック・シー)
・枚岡合金工具社製 文書管理・図面管理システム『デジタルドルフィンズ』
上記以外にも、タブレットの活用や、見える化を推進する「サイネージオプション」、
経営層向けWebツール「コックピットオプション」など、最新のツール類をご案内いたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
ゆっくりと説明をお聞きになりたいお客様は、ぜひご予約ください。
▼招待状のお申込み、事前予約はこちら。
https://form.k3r.jp/technoa/inv
概要 | 生産管理システム「TECHS」シリーズ、「BtoBプラットフォーム 受発注 for 製造業」、中小製造業様向け生産管理スケジューラ「Seiryu」、AI画像認識を利用した工場の見える化システム「A-Eyeカメラ」、位置 × 実績 見える化システム「Ez-Bee」の展示 |
---|---|
日時 | 2021年4月14日(水)~17日(土) 10:00~17:00(最終日のみ16:00終了) |
場所 | 東京ビッグサイト 青海展示棟 東京都江東区青海1-2-33 ブース番号:A-434 |
主催 | 一般社団法人日本金型工業会 |