2.ご当地 補助金・助成金情報
その他、ご当地 補助金・助成金などをご紹介!
※内容は変更になる可能性があります。最新情報・詳細などは、ホームページでご確認ください。

北海道・東北( 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島 )
<青森>
◆(弘前市)製造業IT導入事業費補助金
市内製造事業者様の生産性向上及び安定化や業務効率化を図るため、ITツールを導入する際の費用またはIT人材の雇用・育成に要する経費の一部が支援されます。
・補助上限:100万円(補助率1/2)※ITツール導入事業、IT人材雇用・育成事業の合計、・締切日:予算がなくなり次第終了

関東( 埼玉、千葉、東京、神奈川 )

甲信越( 茨城、栃木、群馬、山梨、長野 )
<群馬>
◆ぐんまDX技術革新補助金・ぐんま技術革新チャレンジ補助金
群馬県の中小企業の皆様の「新技術」や「新製品」開発のための研究開発費の一部が補助されます。
※同一年度の「ぐんまDX技術革新補助金」「ぐんま技術革新チャレンジ補助金」を併願することはできません。
〇ぐんまDX技術革新補助金
・補助対象事業:次のいずれかの枠に該当する革新的な技術・製品開発等
(1)デジタル実装枠、(2)カーボンニュートラル枠、(3)ビジネスモデル変革枠
・補助上限:1件あたり500万円まで(補助率:1/2)
〇ぐんま技術革新チャレンジ補助金
・補助対象事業:ものづくりやサービス等に係る革新的な新技術・新製品の開発や地域特色を生かした新製品開発
・補助上限:1件あたり80万円まで(補助率:1/2、ただし小規模事業者は4/5)
・締切日:2022年5月13日
<長野>
◆(岡谷市)DX推進デジタル化ツール導入支援補助金
岡谷市内の製造業の皆様の、生産性向上や新たな受注開拓、人手不足の解消等を図るためのITツールの導入等にかかる経費の一部が補助されます。(導入から3年間で労働生産性が1%以上向上することを目標とする事業計画書の提出が必要となります。)
・補助上限:30万円(補助率:1/2以内)、・締切日:予算なくなり次第終了
◆『長野県プラス補助金』中小企業経営構造転換促進事業補助金
国の「中小企業等事業再構築促進事業」及び「中小企業生産性革命推進事業」(IT導入補助金を除く)に県の補助金を上乗せすることにより、県内中小企業のリーディング企業への成長に向けた経営基盤の強化、ニューノーマルに対応した持続可能な経営が支援されます。
○信州未来リーディング企業育成事業(国:中小企業等事業再構築促進事業の拡充)
・補助率:最大8/10(国2/3以内、県4/30以内または定額)
・補助上限額:中小企業(通常枠) 8,500万円(国 8,000万円、県500万円)
中小企業(卒業枠) 11,000万円(国10,000万円、県定額1,000万円)
・補助率:8/10(国3/4、県1/20)
・補助上限額:中小企業(最低賃金枠・緊急事態宣言特別枠)
1,600万円(国1,500万円、県100万円)【従業員数21人以上】
1,067万円(国1,000万円、県 67万円)【従業員数6~20人】
534万円(国 500万円、県 34万円)【従業員数 5人以下】
※上乗せ補助の対象は、第5回公募までの採択者
○中小企業ニューノーマル対応支援事業(国:中小企業生産性革命推進事業の拡充)
・補助率:8/10(国2/3、県4/30)、9/10(国3/4、県3/20)
・補助上限額:ものづくり・商業・サービス補助金[8/10] 1,200万円(国1,000万円、県200万円)
※上乗せ補助の対象は、9次締切までの採択者
小規模事業者持続化補助金[9/10] 120万円(国100万円、県20万円)
※上乗せ補助の対象は、第6回公募までの採択者
IT導入補助金[8/10] 540万円(国450万円、県90万円)
(ただし、テレワーク対応類型は、上限180万円:国150万円、県30万円)
※上乗せ補助の対象は、第5次締切までの採択者
・締切日:2023年2月15日

北陸( 新潟、富山、石川、福井 )
<新潟>
◆(新潟市)ITソリューション補助金
新型コロナウイルス感染症を受けて浮き彫りとなった経営課題を解決するためのITツール導入に係る設備投資が支援されます。
○課題解決型 補助上限:100万円(補助率:1/2以内)、締切日:第1回 受付終了
○成長事業型 補助上限:400万円(補助率:2/3以内)、締切日:第1期 2022年8月31日
◆(新潟市)中小企業生産性向上設備投資補助金
新潟市内の中小企業者の皆様の活性化に資することを目的として、生産性向上に資する機械及び装置の設備投資が補助されます。
・補助上限:300万円(設備投資額から2,000万円を控除した額の30%を補助)
・募集期間:2020年9月から予算の範囲内 ※「機械及び装置」の発注前に事前相談・補助金交付申請が必要です
◆(柏崎市)柏崎市ものづくりリーディングカンパニー成長投資助成金
地域経済を牽引する企業の創出と、柏崎市内経済の好循環を図るため、高い付加価値を生み出す先端設備等の導入や人材開発への成長投資に助成金が交付されます。
・助成上限:30万円 (※1社あたり最大100万円)、・募集:随時
◆(輪島市)中小企業の設備投資を支援(中小企業設備投資促進助成制度)
輪島市内で事業を営む中小企業の皆様の経営基盤強化及び生産性向上を支援するため、設備貸与制度を利用して行う設備投資に対し、助成金が交付されます。
・助成金の交付額等:割賦販売契約の利率(年2.75%)のうち、年2.0%以内の額が3年間助成されます。・募集期間:随時

東海( 岐阜、静岡、愛知、三重 )
<岐阜>
◆(各務原市)各務原市IT導入補助金
DXが求められる中、IT・IoTの活用を促進するために「国補助金」を活用して前向きな投資を行う各務原市内の事業者の皆様に対し、その補助対象経費の自己負担額の一部が補助されます。
○通常枠 補助上限額:A類型 75万円未満 B類型 75万円(補助率:A類型またはB類型 4分の1)
○低感染リスク型ビジネス枠 補助上限額:C-1類型 75万円未満 C-2類型 75万円 D類型 37.5万円(補助率:C-1類型、C-2類型またはD類型 6分の1)
※市補助金と国補助金とを合算した額が補助対象経費の額を超えないものとします。
・補助金の交付申請:国補助金の額の確定通知を受けた日から30日以内
◆(飛騨市)飛騨市中小製造業設備投資促進事業補助制度
新型コロナウイルス感染症が世界経済に大きな影響を与える中、飛騨市内の中小製造業者の皆様の経済活性化のために、設備投資にかかる費用の一部が補助されます。
・補助上限:50万円、・2020年11月2日より申請受付開始
※事業着手前に補助金交付申請が必要です。実施後、購入後の事後申請はできません。
<愛知>
◆(名古屋市)名古屋市航空宇宙産業設備投資促進補助金
航空宇宙産業に取り組む中小企業の皆様の販路拡大や生産増、一層高度な業務への対応の支援のために、名古屋市内の事業所に機械設備やソフトウェアを導入するための経費(税抜き500万円以上)の一部が補助されます。
・補助上限:1事業者につき1年度あたり1,000万円(補助率:10%以内)、・締切日:2022年9月30日
◆(春日井市)生産性向上ICT活用支援事業助成金
生産性の向上を目的とし、先端設備等導入計画の認定を受けた春日井市の中小企業者の皆様が、IoT、AI等のICT(情報通信技術)機能を備える設備等を導入する場合に費用の一部が助成されます。
・助成上限:100万円/年、・締切日:事業を完了した日から90日以内
<三重>
◆(四日市市)四日市市中小企業IoT等活用促進事業補助金
四日市市内の中小製造業者の皆様の競争力強化・事業継続を図り、今後の更なる市内産業活性化を促進することを目的として、生産性向上や低コスト化、省力化、製品の高付加価値化等に繋げるためのIoT等(IoT、AI、ビッグデータ)の導入費用が支援されます。
・補助上限:100万円、・募集:随時 ※予算の範囲内で先着順

近畿( 滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山 )
<京都>
◆(綾部市)ものづくり企業特別応援補助金
コロナ禍に対応するため、新型コロナウイルス感染予防対策など新しい生活様式による新規事業及び事業継続力の強化等に必要な生産設備を整備された市内のものづくり企業に対して補助金が交付されます。
・対象経費:2022年1月1日~12月31日までに新設、増設および更新した生産設備(取得合計金額100万円以上)
・補助上限:大企業 300万円(補助率:1/3)、中小企業者 200万円(補助率:1/2)、小規模事業者 100万円(補助率:2/3)
<兵庫>
◆(姫路市)ものづくりIT化推進事業(補助金)
ものづくり分野における中小企業様の生産性向上や業務効率化及び経費節減等の経営課題の解決のためのIT化に係る経費の一部が補助されます。
・補助上限:100万円(補助率:1/2)、・募集:随時 ※予算がなくなり次第終了
<和歌山>
◆システムカイゼン促進支援補助金
和歌山県内の中小企業者の皆様の業務効率化や経営管理体制の強化を図るため、生産性向上を目的としたシステム導入が支援されます。
・補助上限額:500万円(補助率:2/1以内)、・締切日:2022年5月31日
