ものづくりコラム COLUMN

第32回「補助金おうえん隊 結成!」

著者:間野 佐知子(まの さちこ)
中小企業診断士コラム「先義後利」

昨今、いろいろな補助金が交付されており、「うちも活用してみたい!」と考える経営者様。
こんな時期だからこそ、強い会社にするためITシステムを導入したいと考える経営者様。
補助金をうまく活用して、会社の改善をしませんか?

でも、補助金の申請手続きは煩雑だったり、審査が難しかったりと、決してハードルが低いものではありません。
そこで弊社社員の中小企業診断士メンバーで、「補助金おうえん隊」を結成しました。

ぜひ、わたしたち「補助金おうえん隊」とタッグを組んで、補助金を活用してITシステムを導入しましょう!

1.補助金おうえん隊とは

2.補助金おうえん隊の費用

3.目指すゴール

 

 

1.補助金おうえん隊とは


補助金を申請するためには、各種申請書を作成する必要があります。

採択される申請書は、必要なことが記載されており、矛盾がないことは勿論ですが、加点ポイントをしっかりおさえることが重要です。
申請書の中には、事業計画などを盛り込むことが必要なものもあり、簡単には作成できません。

そこで、わたしたち中小企業診断士メンバーで、申請に必要となる事業計画づくりをお手伝いいたします。

1.Web面談にて現状・課題ヒアリング

2.課題解決におけるITツール等の選定


3.申請書に必要な事業計画作成支援

 

2.補助金おうえん隊の費用

弊社ソリューション、または、弊社ソリューションと併せた機械設備等の導入をご検討中の企業様へのお手伝いに限らせていただきますが、補助金おうえん隊の費用は無料です!
通常は必要となる着手金も、採択された場合の成功報酬も0円です。
安心してお声がけください。

 

3.目指すゴール

補助金をもらうことが真の目的ではありません。
あくまで、わたしたちが目指しているゴールは、ITソリューションを活用して、中小製造業様の改善のお手伝いをすることです。

補助金は、そのために大変有効な手段ではありますが、目的ではありません。
こんな時期だからこそ、うまく補助金を活用して、会社の改善を進めましょう!

※弊社在籍の有資格者
中小企業診断士 7名
ITコーディネータ 18名
https://www.technoa.co.jp/seminar/

間野 佐知子(まの さちこ) (株)テクノア TECHS事業部 ソリューションサービス部

中小企業診断士を目指した理由:
日々、TECHSを通して中小製造業のお客様と向き合う中で、よりよい提案をしたいという思いと、40歳を過ぎても、より成長していきたいという思いがあり、経営全般を学べる中小企業診断士資格取得を目指しました。